忍者ブログ

戸田橋花火大会レポート

2011年の東京近郊の花火大会の予定、日程。
[118] [116] [117] [114] [113] [115] [112] [111] [109] [110] [104]
2024/ 11/22 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戸田公園駅

戸田橋花火大会に行ってきました。


昨年のいたばし花火大会も素晴らしかったのですが、条件的にはむしろ対岸の戸田橋の方が良いのではないか。そう思い、今年は戸田橋にチャレンジしてみました。

戸田橋花火大会の最寄り駅、埼京線の戸田公園駅には、午後4時に到着。

駅ビルの1階にサミットが入っているので、ここで飲み物と食料を調達。ここの食品売り場は充実しています。

サミットを出たのが午後4時半。

目的地の観覧会場については、ここでちょっと解説が必要です。戸田橋花火大会の公式サイト に載っている会場案内図には、「混雑が予想される戸田橋方面の観覧席」と、「すいている戸田橋競艇場方面の観覧席」があると表示されています。

これを見ると、混雑を避けるためには「戸田橋競艇場方面の観覧席」を目指せば良いようにもとれるのですが、それは地元の人や、足が確保できている人の場合。

戸田公園駅からかなりの距離を歩く事になりますので、「混雑が予想される戸田橋方面の観覧席」を、人の流れに従って目指す事が現実的な選択となります。

それにしても、戸田橋花火大会は、露店の多さに驚かされます。メインの道路を車両通行止めにして、道路の両側にテキヤさんが大量出店。だいたい100軒くらいは出ている感じでしょうか。ヤキモノは、サミットよりもこちらで調達した方が良いでしょう。

戸田橋花火大会観覧席

観覧席に到着したのが、午後5時過ぎ。

戸田橋花火大会観覧席

やはり、いたばしの花火大会よりも、戸田橋の方が鑑賞環境は良いですね。こちらは、ビニールシートを広げて寝っころがって見られるエリアが多いです。ただ、土手のエリアは草が豊富ですが、平地のエリアは石ころが多いのが難点。敷物は、クッション性のあるものの方がベター。

戸田橋花火

戸田橋の花火大会の良いところは、対岸のいたばしの花火も同時に見られること。

いたばし花火

この土星のような形のものは、昨年も見た記憶があります。

戸田橋花火

今日は川べり特有の風がほどよく吹いて、花火の鑑賞には最適でした。

戸田橋花火

そして頭上で大きく広がる尺球は、格別。やはり戸田橋の花火も良いですね。

最後の方に、「これから板橋のナイアガラが始まります」というアナウンスが流れて、皆が一斉に立ち上がって対岸の板橋会場にに視線を向けます。しかし遠くで見えるのは、光と煙のみ。

いたばしナイアガラ

でもこれで良いのです。

戸田橋花火クライマックス

ナイアガラの煙は、最後のクライマックスを盛り上げる環境演出となるからです。

戸田橋花火クライマックス

ここから怒涛の花火ラッシュへと突入。歓声と拍手をもって、1時間45分の花火大会は終了。

戸田橋花火ラッシュ

戸田橋の花火大会も素晴らしものでした。

戸田橋花火エンディング

ただ唯一の欠点を挙げるとしたら、最寄り駅が「戸田公園駅」しかない事ですね。

9時20分くらいまで会場に残ったのち、駅へと向かったのですが、道中と駅は当然混み合いました。入場規制が敷かれる中で、戸田公園駅の電車に乗れたのは、それから1時間くらいしてから。

混雑を避ける意味においては、複数の駅が利用できてバスも使えるいたばしの花火大会の方が、おすすめではあります。

2007年度の戸田橋花火大会の人手は45万人。対岸のいたばし花火大会を合わせると、110万人であったそうです。

PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
首都圏カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
hanabitaikaiTB
hanabiCM
(08/06)
(01/06)
首都圏情報